第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ


2019(令和元)年9月5日(木)~8日(日)の4日間、埼玉県の戸田ボートコースで「第46回全日本大学選手権大会(インカレ) 兼 第58回オックスフォード盾レガッタ」が開かれ、延べエントリー108団体383クルー1448選手が頂点を目指して臨みました(主催:日本ボート協会)。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ

インカレは1位が5点、2位が3点、3位が2点、4位が1点と点数をつけ、男子総合優勝・女子総合優勝を決定します。

男子は仙台大が4種目で1位、2位1種目の計23点で初の男子総合優勝を達成しました。仙台大は創部18年目にして初の快挙です。 阿部肇監督は「部内競争にしっかりと選手が取り組んでくれました。この気持ちは選手からインタビューしてあげてください」と選手をたたえました。 仙台大・佐々木雄也主将は「チームの総合力が上がった結果であり、ここまで導いてくださった阿部監督に対しては、テクニックはもちろんのこと、精神的な支えが大きかったです。 恩返しできて良かったです」と語りました。2位は9点の早稲田大でした。

女子は2種目で1位、2位と4位が1種目の早稲田大が計14点を獲得し、2連覇を達成し計16回目の女子総合優勝です。2位は明治大、立教大、立命館大でした。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
男子総合優勝:仙台大
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
女子総合優勝:早稲田大

また、同時開催したオックスフォード盾レガッタは好記録がでました。NTT東日本が準決勝で5分39秒75を出し、2012年9月10日第90回全日本選手権の男子エイト決勝で日本大学が出した5分41秒18の戸田ボートコースのコースレコードを7年ぶりに更新しました。ところが同日、行われた決勝では5分38秒20とさらに記録を更新しました。

総合順位・総合得点
こちらをクリック

全レース結果
こちらをクリック

最終日のレース動画(提供:aomonoya)
こちらをクリック

--------------------------------

◆女子種目
女子シングルスカル優勝・明治大(高島美晴)

優勝は安心しました。出艇する時からたくさんの声援をもらって、「やらなきゃ、やらなきゃ」と思っていたんです。期待に応えられてほっとしています。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
W1x優勝:明治大・高島美晴(8分15秒19)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
左から2位:早稲田大・松井友理乃(愛媛県立今治西高)、優勝:明治大・高島美晴(鳥取県立米子東高)、3位:龍谷大・菅沼奈津美(静岡県立浜松大平台高)


女子ダブルスカル優勝・立教大

優勝できてほっとしています。とっても嬉しいです。もともとスタートは得意な方ではなく、前半は出られないと思っていました。でも、1500m以降から徐々にトップとの差を詰めて差し切ることができました。レースプラン通りにいったと思います。これまでの苦労ですか?いろいろあったと思いますが、優勝してみんな忘れてしまいましたね。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
W2x優勝:立教大(7分24秒40、整調:角谷真緒、バウ:五十嵐のどか)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
手前から角谷真緒(石川県立小松明峰高)、五十嵐のどか(秋田県立本荘高)


女子舵手なしペア優勝・早稲田大

昨年のインカレでは、このクルーの2人で悔し涙を流していたんです。なので今年は絶対に金メダルを取ろうとお互いに誓っていました。前半から焦らずに、自分たちの漕ぎをすることができたことが勝因だと思っています。後半はほかの艇に詰められてしまったのですが、何とか逃げ切ることができて本当に良かったです。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
W2-優勝:早稲田大(8分13秒07、整調:三浦彩朱佳、バウ:尾嶋歩美)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
手前から三浦彩朱佳(青森県立青森高)、尾嶋歩美(埼玉県立南稜高)


女子舵手つきクオドルプル優勝・早稲田大

嬉しいの一言に尽きます。クルーを組んで2カ月という短い期間でしたが、最初から漕ぎが合っていました。クルーを組んでから決勝のレースでゴールするまで、優勝することだけを考えていました。本当に楽しいクルーでもありました。今まで色々な人のサポートを受けてお世話になってきて、この優勝で少しでも恩返しできたら嬉しく思います。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
W4x+優勝:早稲田大(6分54秒52、整調:安井咲智、3番:南菜月、2番:宇野聡恵、バウ:藤田彩也香、Cox:奈良岡寛子)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
左から奈良岡寛子(青森県立青森高)、安井咲智(東京都立小松川高)、南菜月(新潟県立新潟南高)、宇野聡恵(大分県立日田高)、藤田彩也香(東京都立小松川高)


女子舵手つきフォア優勝・立命館大

ちゃんとトップでゴールできて嬉しいです。以前から、スタートで前に出て自分のレースができるようにしようという話だったので、本当にそういうレースができて良かったです。優勝へのプレッシャーはありました。ただそのプレッシャーに負けず勝つことができてよかったです。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
W4+優勝:立命館大(7分10秒46、整調:鈴木伶奈、3番:高野晃帆、2番:伊関法子、バウ:木戸ひかり、Cox:可児晴美)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
鈴木伶奈(山形県立酒田光陵高)、高野晃帆(大分県立日田三隈高)、伊関法子(愛媛県立宇和島東高)、木戸ひかり(大阪府立桜宮高)、可児晴美(岐阜県立加茂高)


◆男子種目
男子シングルスカル優勝・仙台大(一瀬 卓也)

優勝は素直に嬉しいです。仙台は、チームの中での部内競争がとても激しいんです。まず、レースに出るだけでも大変なことでした。決勝のレースでは想像していたように後半詰められたんですが、何とか逃げきれました。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
M1x優勝:仙台大・一瀬卓也(7分17秒02)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
左から2位:松江工業高等専門学校・吾郷匠実、優勝:仙台大・一瀬卓也(長崎県立長崎明誠高)、3位:早稲田大・阿部光治(愛知県立猿投農林高)


男子ダブルスカル優勝・仙台大

生まれた中で一番嬉しいです…。実感は…まだありませんけど達成感はすごくあります。本当に勝てて良かった。前半から出ようと思っていました。大枠ではその通りに行きました。ただ、他クルーが攻めてきたので、当初の予定にはありませんでしたが、とっさの判断で、途中で思いきり上げました。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
M2x優勝:仙台大(6分45秒97、整調:山下大和、バウ:小沢源)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
小沢源(福島県立西会津高)、山下大和(熊本県立八代清流高)


男子舵手なしペア優勝・早稲田大

決勝のレースに向けて、ライバルたちのクルーを分析していました。具体的には、クオーターごとのタイムを計算していたんです。どこで勝負にいくべきなのか、どうすればもっとも自分たちの強みを発揮できるのかを考えていました。このレースはつばぜり合いが続くと思い、早めに仕掛けていきました。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
M2-優勝:早稲田大(7分25秒62、整調:川田諒、バウ:牟田昇平)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
左から2位:法政大、優勝:早稲田大(川田諒(愛媛県立松山東高)、牟田昇平(兵庫県三田学園高))、3位:明治大


男子舵手なしクォドルプル優勝・仙台大

優勝できて嬉しいです。自信があったのは特にコンスタントからラストスパートに入る部分ですね。レートを一気に上げて勝ちに行くことができるクルーでしたし、その強みを活かしきることができました。トレーニングももちろんですが、普段から人としてトップを獲るのにふさわしい行動を心がけてきたことが今回の結果につながったと思います。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
M4x優勝:仙台大(6分06秒29、整調:内田智也、3番:石倉嵩大、2番:石垣達也、バウ:佐竹洸紀)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
左から3位:明治大、優勝:仙台大(内田智也(長野県岡谷南高)、石倉嵩大(長野県下諏訪向陽高)、石垣達也(宮城県立石巻高)、佐竹洸紀(新潟県立阿賀黎明高- 阿賀黎明中)、2位:富山国際大


男子舵手なしフォア優勝・仙台大

勝てて素直に嬉しいです。スタートからプラン通りに前に出ることができました。有利なレース展開に持って行けたので、100点満点のレースだと思います。クルーを組んでからしばらくはフィーリングが良くなく船もクルーの気持ちもバタバタしていたのですが、練習してきた成果が今日は出せたと思います。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
M4-優勝:仙台大(6分31秒84、整調:村上和貴、3番:古賀健嗣、2番:梶原龍将、バウ:横尾剛士)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
左から3位:明治大、優勝:仙台大(村上和貴(石川県立津幡高)、古賀健嗣(長崎県立大村城南高)、梶原龍将(宮城県立石巻高)、横尾剛士(長崎県立長崎明誠高)、2位:日本大


男子舵手つきフォア優勝・同志社大

レースプラン通りの試合を予選、準決勝、決勝とでき過ぎなくらいできてきました。決勝では他大学のスタートスプリントは想定していましたが、中盤以降、冷静に漕いで勝ちきることができました。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
M4+優勝:同志社大(6分34秒24、整調:山田倭正、3番:中野昂士、2番:西村雅親、バウ:黒須脩太、Cox:藤本亮)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
前列優勝:同志社大(藤本亮(大阪府立桜塚高)、山田倭正(兵庫県白陵高)、中野昂士(山口県立宇部高)、西村雅親(滋賀県立膳所高)、黒須脩太(栃木県立真岡高)、後列左から3位:早稲田大、2位:立教大


男子エイト優勝・中央大

最高です。最高です!スタートから突き放して行けました。練習の中でいちばん意識してきたのは、クルーとして一つにまとまるということです。決勝のレースではこれまででも一番まとまれていたんじゃないでしょうか。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
M8+優勝:中央大(5分46秒51、Cox:小島発樹、整調:石塚慎之助、7番:是谷有輝、6番:久保如竹、5番:徳永貴大、4番:塩田義峰、3番:二本松慎也、2番:齋藤拓馬、バウ:種蒼大)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
前列優勝:中央大(石塚慎之助(福島県立田村高)、是谷有輝(山形県立酒田東高)、久保如竹(東京都立保谷高)、徳永貴大(東京都中央大学杉並高)、塩田義峰(熊本県熊本学園大学付属高)、二本松慎也(富山県立富山工業高)、齋藤拓馬(山形県立酒田光陵高)、千種蒼大(愛媛県立松山東高)、小島発樹(熊本県熊本学園大学付属高-熊本学園大学付属中)中列2位:仙台大、後列3位:明治大


◆オックスフォード盾レガッタ優勝・NTT東日本

コンスタントパートで、ラップ落ちをできるだけ無くし、出したスピードを維持し続け、力まずにトップスピードに乗せました。 コースレコードはずっと目指してきた目標なので(出せたことは)もちろん嬉しいですが、 コンディションさえ整えば出せるだけの力はあると確信していたので、やっと出たか、という感じもあります。 世界で戦っていくには、エイトのタイムで5:30は必須と仮定すると、避けて通れないのはさらなるフィジカルアップ。ベースを上げる必要があります。 その上で、スピードを維持し続けるRowingを極め、それから、日本人に最適なリギング値とSR(指定レート)、姿勢など科学的な見地から専門的なアドバイスも欲しいと考えています。

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
オックスフォード盾レガッタ優勝:NTT東日本(5分38秒20、整調:高野勇太、7番:林靖晴、6番:古田直輝、5番:大塚圭宏、4番:西知希、3番:櫻間達也、2番:宮浦真之、バウ:梶谷嶺、Cox:佐々野大輝)
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
左から3位:明治安田生命、優勝:NTT東日本(佐々野大輝(東北大-福岡県立東筑高)、高野勇太(中央大-愛知県立猿投農林高)、林靖晴(中央大-大阪府立桜宮高)、古田直輝(明治大-鳥取県立米子工業高-米子漕艇C)、大塚圭宏(日本大-静岡県立沼津工業高) 、西知希(大阪府立大)、西知希(大阪府立大)、櫻間達也(同志社大)、宮浦真之(中央大-石川県立小松明峰高-小松市立丸内中)、梶谷嶺(明治大-長野県諏訪清陵高))、2位:関西電力

※氏名の後ろの高校名または大学名はその選手の出身校です。また、氏名の前はポジションです。Coxは舵手を示します。

【リポーター:石阪友貴】【写真撮影:山本薫、宅島正二、早川大河】

第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ
第46回全日本大学選手権大会 兼 第59回オックスフォード盾レガッタ

-----------------------

◆団体総合ランキング

『全日本大学選手権 団体総合ランキング』は2014(平成26)年度に算出方法を含めて確立したものです。 特長は「総合順位・総合得点」と異なり、各種目の配点が選手数に比例している点です(例:8+ 優勝= 450 点、2 ×優勝= 100 点)。 各報告書の参考データとしてご活用ください。

男子Rank 男子団体名 男子得点 女子Rank 女子団体名 女子得点
1位 仙台大 950点 1位 早稲田大 498点
2位 明治大 527点 2位 立命館 288点
3位 日本大 524点 3位 仙台大 254点
4位 中央大 512点 4位 明治大 245点
5位 同志社大 411点 5位 日本体育大 240点
6位 早稲田大 368点 6位 富山国際大 230点
7位 立教大 305点 7位 中央大 217点
8位 慶應義塾大 265点 8位 立教大 189点
9位 一橋大 204点 9位 法政大 165点
10位 法政大 187点 10位 一橋大 125点
11位 富山国際大 183点 11位 同志社大 108点
12位 龍谷大 140点 12位 神戸大 75点
13位 東北大 139点 13位 龍谷大 64点
14位 日本体育大 136点 14位 東北大 57点
15位 大阪府立大 107点 15位 慶應義塾大 56点
16位 京都大 95点 16位 東京経済大 50点
17位 東京経済大 88点 17位 滋賀大 32点
18位 東京大 85点 18位 鹿屋体育大 29点
19位 神戸大 72点 19位 名古屋大 28点
20位 東京海洋大 70点 20位 大阪府立大 25点
21位 名古屋大 54点 21位 学習院大 18点
22位 名古屋工業大 36点 21位 関西大 18点
23位 松江高専 35点 23位 熊本大 16点
24位 立命館大 34点 24位 日本医科大 15点
25位 東京工業大 22点 25位 金沢大 14点
26位 愛媛大 20点 26位 松山大 12点
26位 大阪工業大 20点 27位 大阪市立大 10点
26位 東京外国語大 20点 27位 福岡女子大 10点
29位 茨城大 18点 29位 京都大 7点
30位 大阪大 12点 30位 名古屋工業大 6点
30位 東京医科歯科大 12点 31位 東京外国語大 5点
32位 大阪市立大 8点 32位 九州大 4点
32位 鹿屋体育大 8点 33位 小樽商科大 3点
32位 新潟大 8点 34位 東京海洋大 2点
35位 京都大医学部 7点
36位 北海道大医学部 5点
37位 岐阜協立大 4点
38位 早稲田大理工漕艇部 3点
39位 関西学院大 2点
40位 筑波大 1点

※配点(順位・選手一人あたりの点数)
1位50点,2位35点,3位25点,4位19点,5位15点,6位12点,7位10点,8位9点,9位8点,10位7点,11位6点,12位5点,13位4点,14位3点,15位2点,16位1点